トップページ穴かがり糸・穴糸・ミシン糸8番

穴かがり糸 ・ 穴糸 ・ 絹ミシン糸8番(ほぼ10番と同じ太さ) 全45色

絹ミシン糸8番・絹ミシン糸10番


限定色が追加され48色展開になりました!



◆穴かがり糸・穴糸・絹ミシン糸8番(絹100%)の使用用途

穴かがり糸・穴糸・飾り糸としてお使い頂けるのはもちろん、レース糸#40・タディングレース・ふとんの閉じ糸・本皮・合成皮革・バッグ・ジーパンなどの縫製ステッチを目立たせる場合など
色々なご用途にご利用頂けます。

(市販のレース糸#40と比較的似た太さです)


穴かがり糸と絹ミシン糸8番と撚り回数・方向などすべて全く同じ絹糸。
穴かがり糸8番=絹ミシン糸8番なのです。
当店の絹ミシン糸はJIS規格に基づいた番手の表示です。

625m/本で3500円(消費税別)  約53~55g


◎商品代金以外のご請求
  代引手数料300円(税別)   商品代金(税別)10000円より無料
  送料     700円(税別)   商品代金(税別)20000円より無料

色は「穴かがり糸 ・ 穴糸 ・ 絹ミシン糸8番」「数珠の房糸・芯糸・絹ミシン糸30番」と同じ色目の全45色でご用意しております。
(下記の集合写真は同じ色数で販売している絹ミシン糸30番の写真です)


※割高にはなりますが、お客さまのご希望の色に染色して対応も可能です。
  詳しくはこちらのページをご覧下さい。


※職人の手染めの為、製造のロットによっては色の差がございます。
また糸の撚り回数は、予告無く若干の変更をする事があります事をご理解下さい。
同時にご購入される場合は、もちろん完全に同ロットで対応させて頂きます。



色落ちに関するご注意

当店の絹糸・素材は通常の和装と同じ直接染料・含金染料にて染色しております。
よって色落ちは正直ございます。特に鮮やかな発色の色は直接染料での染色に
なり色落ちが多くなります。また濃い色も繊維に多くの染料を付着させているので
色落ちしやすくなります。堅牢度は1級。色落ちしにくい色でも2級レベルです。
雨や汗により濡れた環境や摩擦などは、淡い色(白色など)の衣類・生地への
色移り もおこりやすいのでご注意下さいませ。
また製品を作製して販売される場合はデメリット表示をお勧め致します。


穴かがり糸・穴糸・絹ミシン糸8番

色絹糸の販売上のご注意



絹ミシン糸

 穴かがり糸・穴糸・絹ミシン糸8番 625m巻き 3500円(税別)/本

穴かがり糸・絹ミシン糸8番   色名 ご注文数   購入
 R-701 菫色(すみれいろ)
本   
 R-702 古代紫(こだいむらさき)
本   
 R-703 紫紺(しこん)
本   
 R-704 江戸紫(えどむらさき)
本   
 R-705 藤色(ふじいろ)
本   
 R-706 憲房(けんぽう)
本   
 R-707 璃寛茶(りかんちゃ)
本   
 R-708 深緋(こきあけ)
本   
 R-709 栗梅(くりうめ)
本   
 R-710 唐茶(からちゃ)
本   
 R-711 金茶(きんちゃ)
本   
 R-712 本金(ほんきん)
本   
 R-713 芥子(からし) 
本   
 R-714 薄金(うすきん)
本   
 R-715 象牙(ぞうげ)
本   
 R-716 唐紅(からくれない)
本   
 R-717 紅色(くれないいろ)
本   
 R-718 朱色(しゅいろ)
本   
 R-719 珊瑚(さんご)
本   
 R-720 一斤(いっこん) 
本   
 R-721 黄丹(おうに)
本   
 R-722 山吹(やまぶき)
本   
 R-723 黄色(きいろ)
本   
 R-724 山鳩(やまばと)
本   
 R-725 常盤(ときわ)
本   
 R-726 抹茶(まっちゃ)
本   
 R-727 青磁(せいじ)
本   
 R-728 青鈍(あおにび)
本   
 R-729 浅葱(あさぎ)
本   
 R-730 露草(つゆくさ)
本   
 R-731 白群(びゃくぐん)
本   
 R-732 漆黒(しっこく) 黒色
本   
 R-733 橡色(つるばみ)
本   
 R-734 鈍色(にびいろ)
本   
 R-735 白金(はっきん)
本   
 R-736 白土(はくど) 白色
本   
 R-737 帝王紫(ていおうむらさき)
本   
 R-738 木賊(とくさ)
本   
 R-739 瑠璃(るり)
本   
 R-740 鉄紺(てっこん)
本   
 R-741 牡丹(ぼたん)
本   
 R-742 桜色(さくらいろ)
本   
 R-743 丁字(ちょうじ)
本   
 R-744 空色(そらいろ)
本   
 R-745 若葉(わかば)
本   
 限定色 R-746 桔梗(ききょう)
本   
 限定色 R-747 真赭(まそお)
本   
 限定色 R-748 新橋(しんばし)
本   
 限定色 R-749 秘色(ひそく) 淡いメロンソーダ
本   
 限定色 R-750 淡香(うすこう) 淡いオレンジ
本   
 限定色 R-751 黄檗(きはだ) 淡いレモン
本   
 限定色 R-752 萌葱(もえぎ) 濃い木の葉
本   

当店の絹ミシン糸はJIS規格に基づいた番手の表示です。


穴糸・絹ミシン糸8番 限定色


これより下はマニアックなお客様のみご覧下さい。

染色をされるお客様にお使い頂ける様にカセ状態でも販売しております。
知識のない方が扱うと絹糸が使用出来なくなりますのでご注意下さい。
草木染用の精練をさせて頂いておりますがもちろん化学染色でも染色もOKです。
(精練加工に7~10日ほどかかりますので時間に余裕を持ってご注文下さい)

 穴かがり糸・穴糸・絹ミシン糸8番 (カセ状態) 625m巻き (上級者向き)

穴かがり糸・穴糸・絹ミシン糸8番 ご注文数(3綛より)   購入
 絹ミシン糸8番 未精練 625m/カセ 2200円/綛
綛   
 絹ミシン糸8番 (草木染用精練) 625m/カセ 2700円/綛
綛   

当店の絹ミシン糸はJIS規格に基づいた番手の表示です。


糸巻き

 


 色のいろいろ

色名 読みかな 補足
菫色 すみれいろ 宗教系で良く使用される色
古代紫 こだいむらさき 京紫とも呼ぶ・宗教系で良く使用される色
紫紺 しこん  
江戸紫 えどむらさき  
藤色 ふじいろ  
憲房 けんぽう 宗教系で良く使用される色
璃寛茶 りかんちゃ 江戸時代の口碑(限られた選ばれた者だけが使用出来る)の一色
深緋 こきあけ  
栗梅 くりうめ 宗教系で良く使用される色
唐茶 からちゃ 中国渡来の物品に「唐」を冠して「唐物」と呼び珍重した色
金茶 きんちゃ 宗教系で良く使用される色
本金 ほんきん 本金の色を再現しました。純金色
芥子 からし 宗教系で良く使用される色
薄金 うすきん  
象牙 ぞうげ  
唐紅 からくれない  
紅色 くれないいろ 普通に言うと真っ赤
朱色 しゅいろ  
珊瑚 さんご  
一斤 いっこん 綺麗なピンク色
黄丹 おうに 親王や皇族に限られた禁色
山吹 やまぶき  
黄色 きいろ  
山鳩 やまばと 平安時代天皇だけが着用できた禁色
常盤 ときわ 不老長寿の色・常緑樹の葉のように永久不変
抹茶 まっちゃ  
青磁 せいじ 平安時代に日本に入り、秘色と呼んで珍重した色
青鈍 あおにび 近親者が無くなった時に喪に服す色
浅葱 あさぎ  
露草色 つゆくさ  
白群 びゃくぐん  
漆黒 しっこく 普通に言うと黒色
橡色 つるばみ 宗教系で良く使用される色・喪に服す色
鈍色 にびいろ 喪に服す気持ちを込めて着用した色
白金 はっきん プラチナの色を再現しました。pt
白土 はくど 普通に言うと白色。天然の色の真っ白とは少し違います
帝王紫 ていおうむらさき  
木賊 とくさ 緑色に近い
瑠璃 るり 青色に近い
鉄紺 てっこん 渋めの紺色
牡丹 ぼたん  
桜色 さくらいろ 白に近いピンク
丁字 ちょうじ  
空色 そらいろ  
若葉 わかば  

 

 

ページの先頭へ ページの先頭へ