トップページ作品展・個展・教室のご案内絹糸・和装業界のご紹介

絹関係のホームページのご紹介



当店がお勧めできる絹糸・和装業界のご紹介です。
当店とお付き合いのある業者さまで、掲載をご希望の方はメールを下さいませ。
(関係の無い方・業者さまとの相互リンクはしておりません)
HP&ブログをお持ちの方は相互リンクをお願い致します。


岡谷蚕糸博物館

住所 〒394-0021 長野県岡谷市郷田1-4-8
電話番号 0266-23-3489
URL http://silkfact.jp/
コメント

自動操糸機(最先端の機械)から日本で初めに使用されていた操糸機まで 国内すべての操糸機をご覧頂けます。なんと官営富岡製糸で実際に使用されていた機械まで あります。
絹糸関係の見学はここに行けばすべての工場を網羅した事になります




株式会社 宮坂製糸所

住所 〒394-0021 長野県岡谷市郷田1-4-8 岡谷蚕糸博物館内
電話番号 0266-22-3116
URL http://www.msilkpro.com/
コメント

上記の岡谷蚕糸博物館内に工場を構えておられ、実際の製糸業をされている製糸会社。
繭だまから色々な生糸を引いている工程を日本で唯一見せて頂ける製糸工場。
おそらくどんなわがままもかなえてくれる世界で唯一の工場ではないでしょうか?




やまこのがっこう

住所 〒399-8303 長野県安曇野市穂高5971番1 安曇野クラフトゲート匠の杜
電話番号 090-4464-9771
URL http://yamakonogakko.web.fc2.com/
コメント

長野県安曇野市で日本古来の野生の品種「天蚕」の飼育方法、技術などを維持する為に色々な
努力をされています。私も色々な貴重なお話を聞かせて頂きました。




安曇野天蚕センター

住所 〒399-8301  長野県安曇野市穂高有明3618-24
電話番号 0263-83-3835
URL http://azumino.tensan.jp/center/center.html
コメント

長野県安曇野市で日本古来の野生の品種「天蚕」の繭から天蚕を実際に使用した作品まで色々な
物を展示紹介されています。センター前には実際の飼育も見る事が出来ます。




世界遺産 富岡製糸場

住所 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1
電話番号 0274-64-0005
URL http://www.tomioka-silk.jp/
コメント

群馬県の官営富岡製糸場のホームページ。
2014年6月の世界遺産登録に向けて精力的に活動されています。当方も応援しております。

2013年9月
祖父の時代から集めていた「戦後の生糸商標」をに富岡市へ寄贈致しました。
官営富岡製糸場・富岡市立美術博物館にて展示してありますので是非足をお運びください。




株式会社 高原社

住所 〒390-0803 長野県松本市元町1丁目2番1号
電話番号 0263-32-3015
URL http://www.kougensha.com/
コメント

蚕の卵を長年にわたり研究・販売されている会社。その使命感には脱帽。
なんとしても残ってもらわないと日本の養蚕・絹が本当に危機的な状況になります。




愛媛蚕種 株式会社

住所 〒796-0201  愛媛県八幡浜市保内町川之石3-70
電話番号 0894-36-1028
URL http://www.ehime-sanshu.jp/
コメント

蚕の卵を長年にわたり研究・販売されている会社。その使命感には脱帽。
なんとしても残ってもらわないと日本の養蚕・絹が本当に危機的な状況になります。




株式会社 龍村美術織物

住所 (省略)
電話番号 (省略)
URL http://www.tatsumura.co.jp/
コメント 先々代より本当に長い間お世話になっている織屋さんです。
帯はもちろん、中央官庁や役所、神社仏閣の裂地の復元など多くの事業に取り組んでおられます。



都機工房 (しむらのいろ)

住所 (省略)
電話番号 (省略)
URL http://www.shimuranoiro.com/
コメント みなさまご存知重要無形文化財(人間国宝)志村ふくみ先生・志村洋子さんのホームページ。
色々とご縁があってお世話になっております。




下村撚糸

住所 京都市右京区西京極東町18
電話番号 075-313-1348
URL  
コメント 手織業界では昔から超有名。手織関係の催事でもお会いになったみなさまも多いのではないでしょうか?糸の事についても本当に詳しく当店も先々代の頃よりお世話になっています。





ページの先頭へ ページの先頭へ